株式会社タイミー、北海道中川町、天塩町、遠別町、幌延町、豊富町と初の広域連携協定を締結

出典元:株式会社タイミー

スキマバイトサービス「タイミー」を提供する株式会社タイミーは2025年6月2日、北海道北部に位置する中川町、天塩町、遠別町、幌延町、豊富町の5町と広域連携協定を締結した。西天北五町地域広域の課題解決および経済活性化を目指していく。

西天北五町は、宗谷・留萌・上川の3管内にまたがり、サロベツ原野などの豊かな自然環境を有する地域である。酪農や畑作、稲作を中心とした農業が主な産業となっているが、人口減少による過疎化が進み、人材不足が深刻な課題となっている。2020年時点の人口密度は12.7人/㎢で、2015年と比べて12.1%減少している。

今回の広域連携協定協定により、タイミーは地域と連携し、スポットワークの仕組みを活用して地域の潜在的な労働力を喚起し、働く機会の創出を図る。働き手に対しては「好きな時間・場所で働ける」利便性を提供し、事業者に対しては業務の切り出しの提案やサービス説明会の開催などを通じ、スポットワークを活用しやすい環境を整備する。

タイミーは、「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」というミッションのもと、西天北五町全体でスポットワークの導入を推進し、地域課題の解決と経済の活性化を目指すとしている。

出典元:株式会社タイミー

今回の連結協定で、23道府県46自治体との連携協定締結となった。5町にまたがる広域での連携協定は今回が初となる。

タイミーの自治体連携、大きな広がりを見せていますね。北海道だけでも10地域と連携していて、地域の人材課題に向き合う動きが進んでいます。潜在労働力を活かして、多様な働き方の選択肢が増えていきそうです!

【参考URL】タイミー、北海道中川町、天塩町、遠別町、幌延町、豊富町と広域連携協定を締結