HRog | 人材業界の一歩先を照らすメディア

【7月28日開催】日本の採用マーケティングの未来を語る「Talent Acquisition Conference 2025」、株式会社TalentX主催

出典元:株式会社TalentX

人手不足が深刻化し人材採用競争が激化する中、従来通りの採用手法では企業の成長を支える人材を継続的に獲得することが困難になりつつある。

このような背景から株式会社TalentXは2025年7月28日、日本初(同社調べ)のタレントアクイジションイベント「Talent Acquisition Conference 2025」を開催する。

タレントアクイジションとは

短期的な欠員募集に対して人材紹介や求人広告を用いて採用するのではなく、中長期的に会社を成長させるために転職潜在層に対してマーケティング思考を取り入れながら、戦略的にアプローチして競合他社とバッティングせずに人材を獲得する概念。

同イベントでは、世界では採用戦略の主流となっているタレントアクイジションについて日本企業が学び、導入を視野に入れることを目指しながら、日本の採用マーケティングの未来について語っていく。

開催概要は以下の通り。

日時

2025年7月28日(月)15:00~18:00

会場

オンライン

参加費

無料

対象

企業・団体の経営者/人事責任者・担当者等

プログラム

【Opening Session】 15:05~15:20
テーマ:採用の未来はマーケティングで変わる―― リクルーティングからタレントアクイジションへ
登壇者:鈴木 貴史氏(株式会社TalentX 代表取締役社長)


Lightning Talk① <Attract> 15:20~15:40
テーマ:タレントプールの候補者にジャーニー起点で“惹かれる体験”を提供
登壇者:近日発表予定


Lightning Talk②<Nurture> 15:40~16:00
テーマ:“採用に至らなかったリファラル”を資産に変えるナーチャリング戦略
登壇者:近日発表予定


Lightning Talk③<Activate> 16:00~16:20
テーマ:オートメーション×ナッジで加速するリファラル3.0+
登壇者:近日発表予定


【Special Session】  16:40~17:40
テーマ:タレントアクイジションが導く経営価値とは――採用は経営戦略の中核へ、人の力を“点”で終わらせない組織のつくり方
登壇者:
小野 壮彦 氏(株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズ ディレクター)
曽和 利光 氏(株式会社人材研究所 代表取締役社長)
鈴木 貴史 氏

申し込み

申し込みフォームはコチラ

主催

株式会社TalentX

人手不足が深刻化し求職者の価値観や応募経路も多様化する中、採用成功や企業の成長のためには「タレントアクイジション」の概念が重要となっていきそうですね。最新の採用トレンドについてキャッチアップしたい担当者の方は参加してみてはいかがでしょうか!

【参考URL】日本の採用マーケティングの未来を語る 「Talent Acquisition Conference 2025」開催決定 ~日本初のタレントアクイジションカンファレンス 7月28日(月)15時よりオンライン配信~