テレアポリストの基本の作り方。成果を上げるポイントや購入可能なツールも紹介

「テレアポリスト(営業リスト)の作り方が分からない」「無料でも作れる?」といった疑問や悩みを持つ営業担当者もいるのではないでしょうか。テレアポリストはあるものの、リスト情報の枯渇に悩み、情報の集め方や管理方法のコツを知りたいと考える人もいるかもしれません。

今回は、営業成果を上げるテレアポリストの作り方に加え、有料ツールの活用方法についても紹介します。ぜひテレアポリスト作成に役立ててみてください。

フロッグでは、“いま採用している会社が見つかる”求人リスト「HRogリスト」を提供しています。

・新規開拓のための営業リストが欲しい
・企業リストよりも確度の高い営業リストが欲しい
・企業ごとの出稿金額まとめリストが欲しい

こういった課題感をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!

テレアポリストとは~項目例~

テレアポリストとは、自社の製品やサービスに関心を持ちそうな見込み顧客を一覧にまとめたもので、プッシュ型営業の代表的な手法である「テレアポ」を行う上で欠かせないツールです。営業リストやターゲットリスト、企業リストとも呼ばれています。

テレアポリストは、エクセルやスプレッドシート、営業リスト作成ツールなどを使って作成するのが一般的です。

架電先企業の情報を集めたテレアポリストに必要な項目は、主に以下のようなものがあります。

テレアポリストの項目例

・社名
・業種・業態
・企業情報(設立日、資本金、売上、社員数など)
・担当者名
・担当部署名
・連絡先(電話番号・メールアドレス)
・住所
・企業のURL
・データ取得元
・テレアポを行った日時 など

テレアポリスト作成のメリットと重要な理由

効率のよいテレアポを行うには、テレアポリストの作成は不可欠です。テレアポでアポ獲得率を上げ、営業成果につなげるためには、「精度」と「量」を伴ったテレアポリストの作成が望ましいでしょう。ここでは、テレアポリストの作成にどのような重要性とメリットがあるのか、以下でご紹介します。

受注確度が上がる

ターゲットを絞った精度の高いテレアポリストがあれば、アポ率が高まり、結果として受注確度を高めることができます。ここで言う「精度の高さ」とは、リスト情報を自社にとって受注率の高い企業に絞り込めているかどうかです。

ニーズのない法人営業リストを使ってテレアポを行った場合、営業担当者は成果を上げられず疲弊してしまうでしょう。精度の高いテレアポリストの作成は、受注確度を高めることに加え、担当者のモチベーションアップのためにも必要不可欠と言えます。

効率的な営業が可能になる

テレアポリストは、見込み顧客となるターゲットを明確にした上で企業を一覧化しているため、無駄な架電が減るのが大きなメリットです。明らかにアポが取れない企業をリストから外すことで成功率を高められます。

また、精度に加え、量を伴ったテレアポリストがあれば、多くの企業に電話をかけられるため受注件数の最大化につながります。情報が枯渇しないように仕組みを整えてリスト管理ができれば、無駄な作業時間を削減でき、効率的な営業活動が行えるでしょう。

データを有効に利用できる

テレアポリストの作成により、データの管理がしやすくなるだけでなく、業務に必要なデータを有効に利用できます。

テレアポした日時や通話内容などのデータを記録しておけば、重複して架電してしまう無駄を防げます。

また、次回の架電時に前回の内容を忘れてしまっても、履歴を参照できるため顧客に対して適切なアプローチが可能となるほか、異動の際の引き継ぎもスムーズに行えるメリットがあります。

【無料でできる!】テレアポリストの作り方

「無料で質の高いテレアポリストは作成できる?」「具体的なテレアポリストの作り方を知りたい!」と考えている人もいますよね。ここからは、お金を掛けず精度の高いテレアポリストを作成するためのポイントを紹介します。

1.架電リスト情報の集め方

まずはテレアポに使うリスト情報を集めましょう。業界によって情報の集め方は異なりますが、情報収集は効率的に行うことが重要です。

インターネット検索を利用する~ポータルサイトやSNS~

インターネット検索を利用することで、一度に多くの顧客情報を集めることができます。多数の企業の情報が記載されているポータルサイトや、ターゲットになりそうな企業のHPなど、地域や業種、ターゲット企業などを絞って検索してみましょう。時間と手間はかかりますが、精度の高いテレアポリストを作ることができます。

さらに近年では、SNSの普及率も高まり、FacebookやTwitterをはじめとするSNSのコミュニティを通して情報を集めることも可能です。ケースによっては直接アプローチすることもできるので、積極的に利用してみましょう。

四季報や電話帳などの紙媒体をチェックする

テレアポに使うリスト情報の集め方として、投資家向け情報誌の四季報や、タウンページなどの業種別電話帳など、紙媒体をチェックしてデータ収集をする方法もあります。媒体によって得られる顧客情報の種類は異なりますが、過去の情報や企業の動向など、さまざまな企業情報を調べられます。まずは獲得したい情報の検討から始め、効率的に集められる媒体を選ぶとよいでしょう。

セミナーやイベントに参加する

ターゲットとなる企業や業界関係者が集まるセミナーやイベント、展示会に参加し、テレアポに使うリスト情報を収集する方法もあります。相性のよい見込み客を見つけやすく、場合によっては営業活動を始める前に知り合いになることもできます。

この方法で集めた顧客リストを使って実際にテレアポを行う場合は、面識があることで相手の警戒心が薄れ、アポイントを取得しやすいといったメリットもあります。

名刺情報を活用する

イベントやセミナー、展示会や訪問先などで集めた名刺情報をテレアポリストに有効活用することも可能です。過去の名刺交換時には契約に至らなかったとしても、自社製品のリニューアルや相手の状況変化によって、再度アプローチが可能な営業先もあるでしょう。

過去に直接やり取りをしている分、相手の反応を得やすいことも考えられます。名刺の整理も兼ねて、リスト情報として活用してみてはいかがでしょうか。

アクセス履歴を活用する

自社のホームページのアクセス履歴からテレアポリストを作成できます。IPアドレスを解析して特定した企業を、インターネットなどを使って検索して企業データを取得します。自社のホームページにアクセスする企業は、自社に興味を持っているケースが多く、より確度の高い見込み顧客となる可能性が高いです。ホームページのアクセス数が多い企業におすすめの方法です。

Googleアラートを設定する

Googleアラートとは、キーワードを設定するだけでGoogle検索で新しい検索結果が見つかった時にメールで通知してくれる機能です。特定の製品やサービス、業界など、知りたい最新情報を手間なく取得可能。フォローしたいトピックの他、地域や言語、サイトの種類などもオプションで設定できるため、欲しい情報を効率よく集められます。企業情報や業界の動向などの情報収集に活用できます。

2.テレアポリストの作成方法

テレアポリストに使う情報を集めたら、使いやすさと管理のしやすさを考えて、リストを整理・作成しましょう。ここでは、無料ツールを使ったテレアポリストの作り方をご紹介します。

Excel(エクセル)やスプレッドシートで作成する

テレアポリストに掲載する企業データを集めたら、表計算ソフトに一覧表としてまとめます。表計算ソフトのExcelやGoogleスプレッドシートは馴染みがある方も多く、テレアポリストの作成や管理がスムーズに行える手段の一つです。業種ごとにまとめるなど、整理しておくと架電の際にスムーズに行えます。

手作業でのリスト作成は手軽に使える反面、入力ミスなどの可能性も高くなるので、丁寧な作業を心掛けましょう。テレアポリストを作成する際には、ショートカットキーやExcelのフィルター機能などを使えば、作業時間を大幅に短縮できます。

(関連記事:Excel初心者はこれだけ覚えて!アタックリストを作るときに役立つショートカットキー

無料テンプレートやツールを利用する

無料のテンプレートをインターネットなどからダウンロードして、テレアポリストを作成する方法もあります。リストを一から作成するとなると、項目の選定などに時間がかかってしまう場合がありますが、テンプレートなら項目が決められている分、手軽に作成できます。

実際にテレアポリストとして活用し始めたら、営業戦略を立てやすいように項目を改良するなど、随時使いやすいようカスタマイズしていくとよいでしょう。「新人でコールリストに必要な項目が分からない」という方も、テンプレートなら必要な項目を把握しやすく便利です。

質の高いテレアポリスト作成・管理時のポイント

テレアポリストを作成・管理する際に注意すべきことはあるのでしょうか。ここでは、使い勝手の良いテレアポリストを作成するためのポイントを解説します。

使いやすい・見やすいフォーマットにする

テレアポリストは、誰が見ても一目でどの情報がどこにあるのかわかるよう、使いやすさや見やすさを意識しましょう。テレアポ時に必要な項目は企業によってことなります。自社に合った使いやすいフォーマット(仕様)でリストを作成することで、営業効率の向上につながります。

新しい情報に随時更新する

新しい情報を得た際には、必ずリアルタイムでテレアポリストに反映しましょう。せっかく使いやすいリストを作成しても、情報が古ければ「すでに倒産していた」「事業内容が変わり、話が通じない」など、営業活動の質が低下してしまいます。効率的にテレアポを行えるよう、日々の営業活動で得た情報は、随時入力し更新するよう心がけたいですね。

必要な情報を網羅する

テレアポリストを作成する際には、必要な情報を可能な限り網羅することが大切です。どのような情報が必要なのかを整理し、漏れなく収集しておくことにより、企業に対して効果的なテレアポを行えます。社名や担当者名だけでなく、業種や業態、企業情報などもカバーしておくとよいでしょう。

社内メンバー間で共有できるようにしておく

テレアポリストは、社内メンバー間で共有できるようにしておきましょう。架電の内容や結果を共有することで、架電の重複を防いで効率化につながります。また、テレアポで成約できたケースとできなかったケースを比較・分析してターゲットを絞るなど、営業データとしても活用できます。

共有する際には、GoogleドライブやMicrosoft OneDriveなどファイル共有プラットフォームや営業支援ツールを使うのが一般的です。属人化しないためにも、メンバー間でデータを一元管理しながらアップデートしていきましょう。テレアポリストを共有することで、無駄を省き効率的な営業活動が実現できます。

情報を1つのリストに統合する

テレアポリスト作成の際、1つのリストに情報を統合することが大切です。テレアポリストが複数して存在すると、顧客管理が複雑化してしまいます。情報更新の手間が増えるだけでなく、更新漏れなどによる情報の正確性が失われるリスクもあります。

1つのリストで情報を一元管理することで、いつでも誰でも最新かつ正確な情報がスムーズに手に入るため、営業活動の効率化が図れるでしょう。

テレアポリストを購入する方法もある

「テレアポリスト作成に費やす時間と手間が惜しい」「ターゲットを絞った顧客リスト作成が難しい」とお悩みの方もいるのではないでしょうか。テレアポリストを手に入れる方法として、有料で販売しているサービスを利用するという手段があります。ここでは、どのようなサービスを利用できるのかご紹介します。

リスト作成サービスの種類

有料のテレアポリスト作成サービスは、主に3種類のタイプがあります。

  • リスト自体を購入するタイプ
  • リスト作成ツールを購入するタイプ
  • テレアポリスト作成代行サービスに依頼する

それぞれの詳しい内容について見ていきましょう。

定期購入なら「リスト購入」がおすすめ

テレアポリストを販売会社から購入することで、完成した状態のリストを入手することができます。「リスト作成に時間を使いたくない」という場合は、こちらがおすすめです。

リスト会社によってはテレアポリストの定期購入サービスを提供しているところもあります。定期購入のメリットは、いつでも最新の情報が手に入り、リストが枯渇するという心配がなくなること。リスト作成の時間が不要となるため、営業活動に専念することができます。

「営業リスト作成ツール」は短時間で質の高いリスト作成が可能

有料のリスト作成ツールとは、ご自身のパソコンで効率的にテレアポリストを作成ができるサービスです。ツールにより特徴は異なりますが、キーワードを検索して必要な情報をリスト選定できたり、業種を設定してWeb上から住所・電話番号などの顧客情報を集めたりできます。

「自社でのテレアポリスト作成を効率化したい」「さまざまな条件を指定して検索した上で、ターゲットを選定したい」などといった場合は、作成ツールの導入がおすすめです。

テレアポリスト作成代行サービスを活用する方法もある

予算が確保できるなら、テレアポリストの作成を代行してくれるサービスを活用する方法もあります。「リスト作成に時間を取られたくない」「質の高いテレアポリストが欲しい」営業担当者におすすめです。

ターゲット選定から情報収集、リスト作成まで一連の作業を代行してくれるため、自社でテレアポリストを作成していた分のリソースを他のコア業務に割けるのがメリットです。プランやコストはサービス会社によって異なるため、自社の予算やリソースに応じて検討してみてはいかがでしょうか。

(関連記事:営業リスト購入のメリットとおすすめ14サービスを紹介!選び方のコツも

無料版・体験版を利用して、自社にあった有料ツール選びを

テレアポリストを作成するための有料サービスは、さまざまなタイプのものが販売されています。サービスによって、使いやすさや情報の収集能力、機能の充実度などの特徴は異なるため、自社の取り組みや業界にあった、使いやすいものを選びましょう。

多くの有料ツールには無料サンプルやトライアル版が設けられているので、活用してみてはいかがでしょうか。人材サービスの場合は、HRogリストで採用ニーズのある企業がリストアップできる「HRogリスト」の無料サンプルや資料がダウンロードできます。

HRogリストについてのお問い合わせはこちら

営業効率を高めるテレアポリストを作成しよう

プッシュ型営業の代表的な手法であるテレアポで見込み客を獲得するためには、テレアポリストの作成が欠かせません。情報収集の仕方やリストの作成方法などさまざまな方法の中から、自社のサービスや営業スタイル、ターゲット像にあったものを取り入れたいですね。使いやすいテレアポリストを作成し、営業力アップを目指しましょう。

“いま”採用している会社が見つかる求人企業リスト『HRogリスト』では
Web上の最新求人情報から求人ニーズのあるHOTな企業リストを簡単に入手できます。
約100時間の工数削減も実現した求人リストを試してみませんか?
3分でわかるサービス資料ダウンロードはこちら