2025年4月1日時点の26卒大学生の就活速報、株式会社キャリタス調査

出典元:株式会社キャリタス

株式会社キャリタスは2026年3月卒業予定の大学3年生を対象に、4月1日時点での就職活動状況や就職意識について調査を実施し、速報を発表した。

調査結果は以下の通り。

4月時点の内定率は64.9%、前年同期比の62.8%を上回る

2025年4月時点で内定を得ている学生は全体の64.9%で、前年同月比の62.8%を2.1ポイント上回り、早いペースで進行している。また、内定を得た企業の68.9%がインターンシップ等のプログラムに参加していた企業であることが分かった。

学生のエントリー状況は前年同期実績を下回る

一人あたりのエントリー社数の平均は21.8社で、前年同期の22.6社よりやや減少した。エントリー社数の減少に伴い、エントリーシート提出数や筆記・適性テスト、面接試験数も前年同期を下回っている。

第1志望の選考状況

第1志望の選考状況について尋ねたところ、『本命企業の選考が終わり内定を得た』と回答している人が30.7%で最多となった。また、『内定を得ることはできなかった』という10.3%の回答を含めると、全体の41.0%が『本命企業の選考を終えている』ことが分かる。

詳細結果はコチラ

速報や前年比の数値をみることで、就職戦線の進行の早さがよく分かります。近年、就職活動は年々早期化し、情報収集や採用手法の多様化が進んでいます。そのため、企業は採用活動の早期化だけでなく、万全な準備や対策を整えることが求められていきますね!

調査概要

・調査対象: 2026 年 3 月に卒業予定の大学 4 年生(理系は大学院修士課程 2 年生含む)
・回答者数:1,134 人(文系男子 226 人、文系女子 486 人、理系男子 267 人、理系女子 155 人)
・調査方法:インターネット調査法
・調査期間: 2025年4月1日〜4月6日
・サンプリング: キャリタス就活 学生モニター2026
・調査実施: 株式会社キャリタス/キャリタスリサーチ

【参考URL】4月1日時点の就職活動調査〈速報〉 ~キャリタス就活 学生モニター2026(2025年4月)