パーソルイノベーション株式会社、株式会社PeopleXと協業し「AI模擬面接」を転職希望者に提供開始

出典元:パーソルイノベーション株式会社

採用活動のオンライン化が進む中、求職者の「面接力」はこれまで以上に企業選考の合否を左右する重要要素となっている。特に社会経験の浅い20代の若年層においては、「面接で何を話せばいいかわからない」「自己PRに自信が持てない」といった悩みが多く、模擬練習の需要が高まっている。

こうした背景を受け、パーソルイノベーション株式会社が展開する若年層向け転職支援サービス「ピタテン」は、株式会社PeopleXと連携し、2025年5月より生成AIを活用した「AI模擬面接」の提供を開始した。

このサービスは、PeopleXが開発したAI面接シミュレーションサービス「People XRecruit」を活用し、求職者がデジタルヒューマンとの自然な対話を通じて、実践的な面接練習を行える仕組み。応募職種に応じた質問をAIが投げかけ、回答内容をもとに深掘り質問も実施。面接のやり取りは録画・文字起こしされ、キャリアアドバイザーがフィードバックを提供することで、面接力の向上をサポートする。

特に「ピタテン」の登録者には、社会人経験が浅い20代や、面接に不安を抱えるエッセンシャルワーカー層が多く、そうした層の「準備不足」や「自己理解の浅さ」に起因する選考通過率の低さが、サービス全体の課題となっていた。

本取り組みは、単なるAI活用にとどまらず、実務に直結する形で面接力を高め、若手層のキャリアの選択肢を広げる支援として注目される。
今後も両社は、求職者と企業のミスマッチを防ぐ取り組みを強化していく方針だ。

AIの活用が進むことで、キャリアアドバイザーは求職者一人ひとりへの対応や、人ならではの視点でのキャリア形成支援に、より多くの時間を割けるようになりますね。結果として、より質の高いサービス提供が実現されていきそうです。今後は、初期対応や準備プロセスをAIに任せるスタイルが、スタンダードになっていくのかもしれません

【参考URL】パーソルイノベーション、PeopleXと協業し、生成AIを活用した「AI模擬面接」を若年層・エッセンシャルワーカー領域の人材紹介サービス『ピタテン』登録者へ提供開始