
近年、生成AIをはじめとするAI技術の急速な進化にともない採用プロセスの自動化や効率化、マッチング制度の向上などが実現されている。それによって、これまで人材紹介エージェントに求められていた「紹介・仲介」における差別化や付加価値の創出もAIによって可能となる時代が迫りつつある。
このような背景から2024年11月19日、株式会社文藝春秋は株式会社オルツと共同で「人材エージェントサミット2024 ~エージェント・サバイバル ~」サミットを開催する。本サミットでは生成AI時代に求められるエージェントの役割や、AI技術の活用法について考察していく。
開催概要は以下の通り。
11月19日(火)14:00~18:00
・会場参加:文藝春秋本社ホール(千代田区紀尾井町3-23)
(会場参加の方には『採用100年史から読む 人材業界の未来シナリオ』を1冊プレゼント)
・オンライン参加:Zoomウェビナー
・会場参加:70名
・オンライン参加:500名
無料
人材エージェント会社に勤務している方
14:00~14:10 オープニング『オルツが描く“生成AI”戦略ストーリーと求める人材像』
株式会社オルツ 代表取締役社長
米倉 千貴氏
14:10~14:40 基調講演『「人材紹介サービスを取り巻く外部環境の未来」人材ビジネスは今後どんな変化にさらされ、どう対応するべきか?~求められる提供価値と生存戦略』
ルーセントドアーズ株式会社 代表取締役
黒田 真行氏
14:40~15:00 基調対談およびQ&A『「エージェント・サバイバル」人材エージェントへの期待と課題』
ルーセントドアーズ株式会社
黒田 真行氏
株式会社オルツ 取締役CFO
日置 友輔氏
15:00~15:30 将来構想『「生成AIが変える、人材・人材エージェント」~HRテックの最新動向とオルツの将来構想~』
15:40~16:10 ゲストスピーチ『「人を選ぶ技術」~ 期待以上の出会いを創り出す人材エージェントの存在価値 ~』
グロービス・キャピタル・パートナーズ パートナー
小野 壮彦氏
16:10~16:30 対談、Q&A
グロービス・キャピタル・パートナーズ パートナー
小野 壮彦氏
株式会社オルツ Head of Talent Acquisition
福本 英氏
16:30~17:00 クロージングセッション『「新企画“オルツエージェントチーム”の発表」』
株式会社オルツ 取締役CFO
日置 友輔氏
17:00~18:00 懇親会&相談会
申込みフォームはコチラ

生成AIによって人材業界のあり方が変わりつつありますね。人材紹介会社の担当者の方は同サミットをチェックしてみてはいかがでしょうか!
【参考URL】人材エージェントサミット2024 ~エージェント・サバイバル ~「衰退」か、それとも「再生」か。生成AIがもたらす“エージェント戦国時代”の幕開け