パーソルキャリア株式会社、2025年「ミドルシニアの転職市場予測レポート」を発表

出典元:パーソルキャリア株式会社

日本では少子高齢化の影響で人材不足が深刻化している。そんな中、総務省統計局のデータによれば65歳以上の労働力人口は年々増加しており、近年ではミドルシニア世代の活用に注目が集まっている。

パーソルキャリア株式会社は、2025年のミドルシニア(40代から60代)の転職市場予測レポートを発表した。

同レポートでは転職サービス「doda」のデータや実態をもとに、2025年のミドルシニア層(40代から60代)における転職市場とトレンドについての予測がまとめられている。

レポート概要は以下の通り。

ミドルシニアの転職市場の全体感

2023年度、転職サービス「doda」でのミドルシニア新規登録数は2019年度比で約140%増加し、2025年以降もこの傾向が続くと予想。増加の要因として、金銭面の不安や役職定年による収入減少への懸念から、特に団塊ジュニア世代(1971~1974年生まれ)が定年上限が高い企業や経験を生かせる企業への転職活動を活発化させることが挙げられている。

また企業側も、複雑化する経営課題に対応する即戦力人材としてミドルシニアの採用を強化しており、2025年は「ミドルシニア元年」として労働移動がさらに活性化する重要な年になると見込まれている。

2025年にミドルシニアの採用意欲が特に高まる領域

2022年に経済産業省が企業のGX推進を加速させる場である「GXリーグ」をスタートさせて以降、大企業の脱炭素経営が進み、2025年以降は中小企業にも対応が求められる見込みだ。そのため、特に製造業では脱炭素計画の推進を担う人材として、現場改善や渉外担当といった経験を持つミドルシニアの採用意欲が高まると予想している。

また年々リスキリングの環境も整いつつあるため、GX未経験でもそれまでのスキルを活かしながらGX人材として活躍できる可能性があると指摘されている。

レポートの詳細について知りたい方はコチラ

2025年は「ミドルシニア元年」として、転職市場が大きく動く年になっていきそうですね。経産省がリスキリング支援事業を行うなど学び直しの環境も用意されているため、今後ますますミドルシニア人材の活用がカギとなっていくかもしれません!

【参考URL】転職サービス「doda」、2025年「ミドルシニアの転職市場予測レポート」を発表~2025年は転職市場が活発化する“ミドルシニア元年“になる予想。 ミドルシニアがもつGXや金融領域の知識・経験を求め、採用ニーズが高まる見込み~