株式会社OKANは全国の20~50代の働く男女3,760名を対象に「withコロナで変化する『働くこと』に関する調査」を実施した。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、従業員と企業の関係性はどのように変化したのか、また従業員は企業にどのような支援を求めているのかを調査した。結果詳細は以下の通り。
コロナ禍において会社と良い関係を築けているかについて尋ねたところ、「いいえ」と回答した人が51.7%と全体の半数を上回る結果となった。また、その中でも40代が最多の55.2%であった。
会社に期待することが増えたかについて尋ねたところ、「いいえ」と回答した人は全体の75.4%であった。年代が高い従業員ほど「会社へ期待することが増えた」と回答する従業員の割合が減少している傾向がみられ、特に20代と比較して30代が-6.4ポイントと最も割合が大幅に減少していた。
従業員が求める福利厚生について、最も多かったのはバースデー休暇やリフレッシュ休暇などの「特別休暇」であった。次いで2位は「慶弔支援」、3位は家族手当などの「ファミリーサポート」と続いた。コロナ禍で家庭での時間が増えることでより生活に根ざした支援を求める従業員の価値観の変化が反映していると分かる。
結果詳細はコチラ
企業と従業員の関係性を考える上でお互いの価値観のすり合わせは重要である。採用面接時だけでなく、入社後も定期的にすり合わせることが従業員と企業の関係性を考える上で重要となりそうだ。
調査名:withコロナで変化する「働くこと」に関する調査
調査方法:インターネット調査
調査期間:2020年8月
調査対象:全国20~50代働く男女 計3,760名
【参考URL】<withコロナで変化する「働くこと」に関する調査④>コロナ禍で顕著になった”企業と従業員の関係希薄化” 会社に愛着が湧く理由トップは「特になし」 31.3%