HeaR株式会社、選考基準の決め方と面接設計に関する資料公開

採用面接する際、選考基準を設ける必要性があるがどのような観点で選考基準を設定すれば良いか悩む採用担当者は多い。人事側で選考基準と面接方法を明確に認識していても現場が面接する際に基準がバラバラになってしまい、結局採用したい候補者を逃したという企業もあるのではないだろうか。

HeaR株式会社は、選考基準を網羅的かつ明確にするテンプレートシートや質問集をまとめた資料を公開した。内容は以下の通り。

資料内容

・採用予定表
・採用計測資料
・候補者とのタッチポイント108項目
・キャンディデートジャーニーマップシート
・年間採用計画
・コンピテンシーとリスクパターン
・上記に基づく質問一覧

また、選考基準の決め方と面接設計の手順は以下の通り。

Best/Better/Normalでペルソナを設計する

自社として当該ポジションに求めるNormal(標準スキル)Better(あったらいいスキル)Best(あったらとても嬉しいスキル)という項目を分けて整理する。

コンピテンシーとリスクパターンを定義する

採用チームでコンピテンシーとリスクパターンの認識を合わせる。採用チームは選考判断をする資格を有する全ての人を合わせて採用チームと定義する。また、コンピテンシーとは、高い業績や成果につながる行動特性を意味し、コンピテンシーを有する社員は自社で活躍する可能性が高い。リスクパターンとは、業績を上げにくいリスクを有する行動特性のことだ。リスクパターンを有する社員は自社で活躍しにくくなる。

ペルソナ設定を基に質問項目を作成する

Better/Best/Normalで設計したペルソナ設定とコンピテンシー/リスクパターンを基に実際に面接で聞く質問項目を作成する。

資料ダウンロードはコチラ

採用において自社で求める人物像が曖昧になっている人や人事側と現場側で選考基準のズレが生じている企業は資料に目を通してみてはどうだろうか。

【参考URL】多くの企業が悩む選考基準の決め方と面接設計に関するお役立ち資料を公開しました。