
労働人口の減少により、近年深刻な人材不足が続いています。その人材不足を解消するため、労働者側にとっても応募のハードルが低い「スポットバイト(スキマバイト)」で人材を募集する企業が増加しています。
そこで今回は、2020年12月現在のスポットバイト(スキマバイト)についてまとめました。各サイトの特徴も紹介していますので、スポットバイトについて調査したい方はぜひご覧ください。
※各HP・アプリの情報を元に編集部が調査しました。
※サービス掲載をご希望される方はこちらからお申しつけください。
スポットバイト(スキマバイト)とは
スポットバイト(スキマバイト)とは、仕事のある日に1日単位で雇用する短期的なアルバイトのことです。期間は、半日から1日、土日の2日間、1週間などさまざまで、雇用期間に応じて短期バイトと言われることもあります。
一般的な業務内容は、比較的簡単かつ単純な仕事が多い傾向にあるのが特徴です。また、働く側にとっては自分の好きな日程や時間に合わせて働けるメリットもあるため、気軽に副収入を稼ぎたい人や様々なアルバイトを経験したい人からも注目されています。
またスポットバイト(スキマバイト)求人サービスの多くは、すぐに求人募集を開始できたり、スマホで完結するweb面接機能があったりなど、募集から勤務開始までをスピーディーに完結できる機能があります。企業の「この時間だけ働ける人材が今すぐほしい」という突発的な求人ニーズに対応できる雇用のあり方として、スポットバイト(スキマバイト)が注目されてます。
スポットバイト(スキマバイト)が広がった背景
スポットバイト(スキマバイト)が広がった背景には、企業の深刻な人材不足があります。特に飲食・サービス業などでは、人手不足が大きな課題となっています。求人広告でアルバイト募集をしても応募が集まりにくい状況が常態化している中、スポットバイトは応募のハードルが低いため、企業側も人材を確保しやすいという背景から、活用が進んでいると言えるでしょう。
短時間勤務OKの求人の動向

対象媒体:HRogチャートよりイーアイデム、タウンワーク、バイトル、フロムエー、マイナビバイトに掲載された求人情報をデータ化して集計対象期間:2018年5月~2020年11月集計条件:応募条件に「短時間」という文言を含む
コロナ前の2020年2月時点で応募条件に「短時間」という文言が含まれる求人は19,065件、昨対比は149%でした。慢性的な人手不足を背景に、短時間でもいいから働ける人材を確保したいと考える企業が増えていることが分かります。
職種別に見てみると、2020年2月時点で短時間勤務を認める求人が多い職種カテゴリーは上から順に「飲食系」60%(11,457件)、「販売・接客」17%(3,338件)、「物流系」11%(2,032件)。飲食系求人が半分以上を占めていることが分かりました。
しかしコロナ後の2020年11月時点では、その割合が「飲食系」41%(5,338件)、「販売・接客」11%(1,398件)、「物流系」40%(5,154件)と変化しています。政府が提唱している「三密を避ける新しい生活様式」普及に伴い、求人ニーズが変化している様子がうかがえます。
コロナショック後で求人数全体が一時的に減少したとはいえ、その後各職種カテゴリーで短時間勤務を認めている求人は増えており、今後もこの流れは続くと考えられます。
スポットバイト(スキマバイト)求人サービス15選
ここではスポットバイト(スキマバイト)求人を取り扱うサービスを紹介します。
サービス名 | 種類 | 運営会社 |
shot works | webサイト | 株式会社インディバル |
シフトワークス | webサイト | 株式会社インディバル |
キャストポータル | webサイト | 株式会社フルキャストホールディングス |
グレフ | webサイト | 株式会社グレフ |
エリクラ | アプリ・スマホサイト | 株式会社リクルート |
シェアフル | アプリ | シェアフル株式会社 |
ジョブクイッカー | アプリ | 株式会社リクルートジョブズ |
タイミー | アプリ | 株式会社タイミー |
デイワク | アプリ | 株式会社ウィルオブ・ワーク |
バイトリー | アプリ | 株式会社 USEN WORKING |
Baito Picks | アプリ | 株式会社トモノカイ |
Platworks | アプリ | 株式会社プラットワークス |
wakumo | アプリ | 株式会社ネオキャリア |
ワクラク | アプリ | Wakrak株式会社 |
ワンデイワーク | アプリ | 株式会社 ワンデイワーク |

URL :https://shotworks.jp/
運営会社 :株式会社インディバル
種類 :Webサイト
求人数 :7,938件
サービスリリース:2004年8月
・日本最大級の短期
・単発アルバイト専門サイト
・24時間365日即掲載可能
・登録ユーザー数200万人以上

URL :https://sftworks.jp/
運営会社 :株式会社インディバル
種類 :Webサイト
求人数 :37,295件
サービスリリース:2008年10月
・働きたい曜日と時間で検索が可能
・姉妹サイトにも同時掲載が可能
・多様な働き方にわせた仕事探しが可能

URL :https://fullcast.jp/
運営会社 :株式会社フルキャストホールディングス
種類 :Webサイト
求人数 :60,470件
サービスリリース:-
・日払い、単発、日雇いの求人情報が多数掲載
・全国に100拠点以上展開
・各種業務の経験者が多数在籍、即戦力をスピーディーに紹介

URL :https://greff.co.jp/lp/worker/
運営会社 :株式会社グレフ
種類 :Webサイト
求人数 :121件
サービスリリース:2020年10月
・24時間365日いつでも必要なタイミングで募集を開始できる
・正社員雇用を目的とした体験入社ができる
・即日採用が可能

URL :https://erikura.net/
運営会社 :株式会社リクルート
種類 :アプリ・スマホサイト
求人数 :-
サービスリリース:-
・リクルートの新規事業プログラムで生まれた実証実験中のサービス
・勤務時間最短10分から仕事を探せる
・仕事のキャンセル機能あり

URL :https://sharefull.com/
運営会社 :シェアフル株式会社
種類 :アプリ
求人数 :2,317件
サービスリリース:-
・パーソルホールディングスとランサーズの合弁会社であるシェアフル株式会社が提供
・大手企業から軽作業まで様々な求人情報を掲載
・働いてもらうまで費用がかからない成果報酬型

URL :https://job-quicker.jp/
運営会社 :株式会社リクルートジョブズ
種類 :アプリ
求人数 :-
サービスリリース:2019年10月
・即戦力となるアルバイト経験者の採用が可能
・人手が必要なときのみピンポイントで最適な人数の確保が可能
・平均5.4時間で応募が届く(2019年9月~2020年9月の1年間集計)

URL :https://timee.co.jp/
運営会社 :株式会社タイミー
種類 :アプリ
求人数 :25,000件
サービスリリース:2018年
・150万人以上の登録者数
・マッチング率90%以上
・選考無しで即日採用が可能

URL :https://daywak.jp/
運営会社 :株式会社ウィルオブ・ワーク
種類 :アプリ
求人数 :-
サービスリリース:2020年6月
・最短一分で無料で求人掲載が可能
・即日採用が可能
・飲食・接客からピッキング・介護まで幅広いニーズに対応

URL :https://baitry.spotmate.com/
運営会社 :株式会社 USEN WORKING
種類 :アプリ
求人数 :-
サービスリリース:-
・体験アルバイトに特化したマッチングサービス
・登録ユーザーの90%以上がアルバイト経験者
・マッチング率90%以上

URL :app store・Google Play
運営会社 :株式会社トモノカイ
種類 :アプリ
求人数 :-
サービスリリース:-
・求人情報は毎日更新
・スポットバイトの求人に特化したアプリ

URL :https://www.platworks.jp/
運営会社 :株式会社プラットワークス
種類 :アプリ
求人数 :-
サービスリリース:2019年3月
・今働ける求人をリアルタイム表示
・スキマ時間で働ける仕事を選び、1日就業を繰り返す雇用形態「カジュアルワーク」を提案
・web面接や雇用契約締結、勤務評価などの機能あり

URL :https://wakumo.jp/
運営会社 :株式会社ネオキャリア
種類 :アプリ
求人数 :-
サービスリリース:2019年10月
・過去に働いたワーカーからの職場口コミ機能あり
・ワーカーの就労実績・評価を確認可能
・掲載から最短即日で採用可能

URL :Google Play・App Store
運営会社 :Wakrak株式会社
種類 :アプリ
求人数 :-
サービスリリース:-
・月額費用・固定費がかからないため低予算・低リスクで始められる
・アプリ内で雇用契約締結可能
・東京・神奈川・千葉・埼玉・愛知・大阪を中心に17都道府県で限定提供中、順次拡大予定

URL :https://www.oneday-work.co.jp/index.html
運営会社 :株式会社 ワンデイワーク
種類 :アプリ
求人数 :-
サービスリリース:2019年11月
・一日ごとに短時間の仕事を募集
・初期導入費用・固定費用は一切不要の成功報酬型
・雇用手続きがアプリで完結
まとめ
今回は、スポットバイト(スキマバイト)求人サービスについてご紹介しました。労働人口の減少により、企業の人手不足問題は、年々深刻となっている中で、人材を比較的確保しやすいスポットバイトは重要な役割を担っていることがわかりました。スポットバイト(スキマバイト)求人サービスに興味のある方は、ぜひ参考にしてもらえればと思います。