
労働人口の減少により、近年深刻な人材不足が続いています。この問題を解消するため、様々な企業が従業員満足度に着目した社内の環境作りに取り組んでいます。従業員満足度を高めることが人材の確保や定着に繋がるため、従業員満足度調査は積極的に取り入れていきたい施策と言えるでしょう。そこで今回は、従業員サーベイツールについてまとめました。各サイトの特徴も紹介していますので、従業員サーベイツールについて調査したい方はぜひご覧ください。
従業員サーベイツールとは
従業員サーベイツールとは、従業員が企業や組織のあり方や自分の働き方に満足しているか可視化する社内調査(従業員満足度調査)を行うツールです。主に企業や組織内で行うアンケートが該当します。基本的に従業員は匿名で調査に参加するため、企業は従業員の率直な意見を集めることができます。
従業員サーベイの目的
企業が従業員サーベイツールを活用する目的は、従業員のポジティブな回答による現在満足している部分の把握や、ネガティブな回答から課題や問題を発見し、改善を行うことです。
従業員満足度の高い企業は離職率も低く、従業員1人ひとりがモチベーション高く業務に取り組んでいるため、生産性も高い傾向にあります。また従業員満足度の高さは採用広報の強化にも繋がります。そのため従業員サーベイツールを活用し、従業員の満足度を把握することは、組織を成長させるためにも重要な取り組みと言えるでしょう。
従業員サーベイが注目される背景
従業員サーベイツールが注目される背景には、近年SNSや口コミサイトが普及し、働き甲斐のある企業とそうでない企業が可視化されるようになったことがあります。
「よい組織作り」に取り組む企業は採用ブランド力が上がり、優秀な人材からの応募を獲得しやすくなります。企業は求職者に向けて採用時に一時的にアピールする広告を作るのではなく、持続的によい組織作りに取り組むことが求められており、その一環として従業員満足度を可視化する従業員サーベイが注目されているようです。
従業員サーベイのやり方
従業員サーベイの方法は、従業員による回答の頻度により「センサス」と「パルスサーベイ」の大きく2つ分けられます。
「センサス」の特徴は、年に1回など長いスパンで行われることです。その分設問量が多く、細かい分析を包括して行うことができるのがメリットです。また、毎年決まった時期に行うことで年次データを蓄積することも可能です。しかし、設問数が多いため、従業員と集計者のどちらにも時間と労力がかかってしまい、回答率や正確性の低下などの問題があります。
一方、近年主流となっている「パルスサーベイ」は、毎週1回・毎月1回といった高い頻度で回答してもらうのが特徴です。頻繁にサーベイに回答することで設問数が少なく済み、基本的には数分で回答できるため、業務に支障をきたしません。リアルタイムに近い従業員満足度を把握することができるほか、自社で製作からフィードバックまでを行うことが可能なため、コストも抑えられます。
設問内容は、会社や業務内容に関する理解度、上司や同僚とのコミュニケーションの有無、環境における満足度、今後成長できる機会の有無など、主に定点観測ができる項目を全体の8割、また直近の満足度調査ができる項目を2割とし、フォーマットを作成すると調査や分析もしやすくなります。
どちらの方法を用いた場合もでも、調査結果は良い点も悪い点も公表し、その結果について組織はどう認識しているのか、これからどう対処しようとしているのか、従業員に説明することが大切です。
おすすめの従業員サーベイツール23選
サービス名 | 運営会社 |
オーピタスサーベイ | 株式会社オーピタス |
カオナビ | 株式会社カオナビ |
サービスチーム力診断 | 株式会社MS&Consulting |
従業員満足度調査サービス | みずほ情報総研株式会社 |
スマレビ | 株式会社シーベース |
タレントパレット | 株式会社プラスアルファ・コンサルティング |
テガラみる | 株式会社テガラミル |
モチベーションクラウド | 株式会社リンクアンドモチベーション |
モチベーションサーベイ | 株式会社トランストラクチャ |
ラフールサーベイ | 株式会社ラフール |
CUBIC TRIUMPH Ver. | 株式会社トライアンフ |
ES向上コンサルティング | 株式会社リクルートマネジメントソリューションズ |
ES-Quick | NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社 |
Freeasy | アイブリッジ株式会社 |
Geppo | 株式会社ヒューマンキャピタルテクノロジー |
HR OnBoard | エン・ジャパン株式会社 |
HR-PROG | 株式会社さかえ経営 |
H&G ES | 株式会社ホスピタリティ&グローイング・ジャパン |
MotifyHR | 株式会社アックスコンサルティング |
NiserES | 公益財団法人日本生産性本部 |
SMILE SCORE | SMILE SCORE株式会社 |
Well | 株式会社Boulder |
wevox | 株式会社アトラエ |

URL :https://www.orpetus.com/survey/
運営会社 :株式会社オーピタス
費用 :要問い合わせ
無料プラン:体験デモあり
・外部機関が調査を実施するため、従業員の本音を効率的に引き出すことが可能
・発注から最短5営業日で調査の開始が可能
・3つの回答方法から選ぶことが可能(インターネット・郵送・現場一斉)

URL :https://www.kaonavi.jp/
運営会社 :株式会社カオナビ
費用 :月額30,000円~(パルスサーベイ機能のみ、対象者数~100名)
無料プラン:機能デモ体験あり
・簡単な操作画面で、スマートフォンからも回答可能
・人材データベースとの一元管理ができるため比較分析等が容易に可能
・コンディションデータを長期保存可能

URL :http://test.msandc.co.jp/star/
運営会社 :株式会社MS&Consulting
費用 :診断実施料15,000円(1店舗(組織・チーム)につき、診断レポート1回分)+システム利用料150,000円(1法人あたり、1年間利用)
無料プラン:要問い合わせ
・店舗や部署単位の料金体系
・アンケート対象の従業員数に制限なし
・外国人従業員への診断も可能

URL :https://www.mizuho-ir.co.jp/solution/improvement/manage/construction/es/index.html
運営会社 :みずほ情報総研株式会社
費用 :1.5ヵ月~につき、800,000円(1社、対象者数~5,000名)
無料プラン:要問い合わせ
・インターネット上でのアンケートの実施
・外部機関が実施する無記名調査のため従業員の率直な意見の収集が可能
・低価格、短期間で調査結果を得られる

URL :https://www.hrm-service.net/lp/360_feedback/
運営会社 :株式会社シーベース
初期費用 :要問い合わせ
月額費用 :基本年間料金(200,000円~)+対象者数(1名あたり4,000円~)
無料プラン:なし
・目的に合わせたセミオーダーメイドの設計が可能
・専任スタッフのサポート・企業の持続的成長を目的とした改善サイクルを実現

URL :https://www.talent-palette.com/
運営会社 :株式会社プラスアルファ・コンサルティング
費用 :要問い合わせ
無料プラン:体験版あり
・自由な設問設定が可能
・従業員の満足度やエンゲージメントを測定し、リアルタイムで集計
・テキストマイニングより従業員の声を見える化

URL :https://tegara.tegaramill.co.jp/
運営会社 :株式会社テガラミル
費用 :要問い合わせ
無料プラン:要問い合わせ
・従業員のコンディションの変化をリアルタイムに把握が可能
・企業独自のロジックを組み込んだアラート機能を搭載
・サービス導入前に専任のコンサルタントによる離職分析を実施

URL :https://www.motivation-cloud.com/service/
運営会社 :株式会社リンクアンドモチベーション
費用 :要問い合わせ
無料プラン:デモ体験あり
・モニタリング機能やフィードバック機能搭載
・改善状況がリアルタイムで把握可能
・コンサルタントによるサポートあり

URL :https://www.transtructure.com/services/research-diagnosis/motivation-survey/
運営会社 :株式会社トランストラクチャ
費用 :880,000円(対象者数300名の場合)~
無料プラン:要問い合わせ
・社員のモチベーションの状態を様々な角度から総合的に測定し数値化
・組織の経営戦略や計画実行に直結
・企業のニーズに柔軟に対応

URL :https://survey.lafool.jp/
運営会社 :株式会社ラフール
費用 :14,800円~(1ヵ月あたり、~30名まで)
無料プラン:要問い合わせ
・ストレスチェックにも対応
・18万人以上のメンタルヘルスデータをベースに多角的な分析が可能
・直観的なグラフや数値で課題の特定が可能

URL :https://tekiseicubic.com/
運営会社 :株式会社トライアンフ
費用 :2,000円(1名~)
無料プラン:サンプル体験あり
・従業員のキャリア志向やモチベーションの要因を測定
・問題解決のためのツール作成・制度設計
・研修まで伴走、課題解決をサポート

URL :https://www.recruit-ms.co.jp/service/service_detail/org_key/C005/
運営会社 :株式会社リクルートマネジメントソリューションズ
費用 :要問い合わせ
無料プラン:要問い合わせ
・組織メンバーによる現状把握から課題設定、対応策の実施までをトータルにサポート
・対象層や目的に応じて場を設計し、従業員の関心や意識の向上を支援

URL :https://research.nttcoms.com/info/es.html
運営会社 :NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
費用 :200,000円(1式あたり、~50名)
無料プラン:デモ体験あり
・選択式で簡単なwebアンケートを実施
・あらかじめ200問の質問項目を用意
・最短4営業日でアンケートの開始が可能

URL :https://freeasy24.research-plus.net/employeesatisfaction
運営会社 :アイブリッジ株式会社
費用 :500円~(1問あたり、~50名)
無料プラン:あり(1ヵ月につき1回利用可能)
・専任スタッフによるサポート体制
・1人1人に合わせたアンケート画面の設計が可能
・データベースは毎日バックアップされ、データセンターに保存

URL :https://www.geppo.jp/
運営会社 :株式会社ヒューマンキャピタルテクノロジー
費用 :20,000円(法人1社あたり、~25名)※最低利用期間半年
無料プラン:デモ体験あり
・従業員のコンディション変化発見ツールの活用
・アンケート入力率などをリアルタイムにアップデート
・調査開始から運用までサポート

URL : https://on-board.io/
運営会社 :エン・ジャパン株式会社
費用 :10,000円(1年、1名あたり)
無料プラン:フリープラン(入社者3名まで無料)
・3,000社以上の社員におけう「退職予兆」のビッグデータを分析
・フォローに向けたアドバイスの実施
・メールに加え、SNSやLINEなどにアンケート通知を配信可能

URL :https://www.sakae-office.com/service/hr-prog/
運営会社 :株式会社さかえ経営
費用 :3,000円(1名あたり)
無料プラン:2名までデモ版あり
・行動特性と取り組み姿勢の2つを掛け合わして結果を出し、より精緻な分析が可能
・診断結果には個人別取り組み施策まで出すため、具体的な対策方法までを把握可能

URL :https://g-aca.com/es_lp/
運営会社 :株式会社ホスピタリティ&グローイング・ジャパン
費用 :要問い合わせ
無料プラン:要問い合わせ
・サービス業に特化した従業員満足度調査ツール
・課題抽出の結果に基づき、解決方法としてアレンジした教育や研修の提案の実施
・効果検証までワンストップで可能

URL :https://motifyhr.jp/feature/engagement/
運営会社 :株式会社アックスコンサルティング
費用 :要問い合わせ
無料プラン:あり
・従業員の気持ちをリアルタイムで把握可能
・社員と組織のエンゲージメント度合いを可視化
・改善ポイントを即時抽出可能

URL :https://www.jpc-net.jp/consulting/mc/diagnosis_tools/niser/
運営会社 :公益財団法人日本生産性本部
費用 :300,000円(300名の場合)
無料プラン:要問い合わせ
・リーズナブルな費用で継続調査が可能
・「13の視点」で従業員満足度を測定
・経営コンサルタントによる報告会の実施

URL :https://smilescore.co.jp/
運営会社 :SMILE SCORE株式会社
費用 :600円(1ヵ月、1名あたり)
無料プラン:30日間お試し・導入サポートあり
・導入前にオンラインミーティングの実施
・専門スタッフによるサポート
・チームの状態をリアルタイムにチェック可能

URL :https://well.b-boulder.com/
運営会社 :株式会社Boulder
費用 :要問い合わせ
無料プラン:1ヵ月の無料トライアルあり
・客観的かつリアルタイムに従業員のコンディションを可視化
・従業員の体験をよくする解決策やナレッジの提供
・会社と従業員の両方に、負担のない運用設計

URL :https://get.wevox.io/features
運営会社 :株式会社アトラエ
費用 :300円(1ヵ月、1名あたり)
無料プラン:30日間無料トライアルあり
・エンゲージメントを可視化
・手軽にリアルタイムな集計が可能
・ビッグデータ解析による分析機能搭載
まとめ
今回は、従業員サーベイツールについてご紹介しました。従業員サーベイツールは、人材不足に対応することや従業員にとって働きやすい環境を整え、スキルアップやモチベーション向上によって従業員を育てる環境を整えることに役立つ重要なツールであることが分かりました。離職率低下と定着率向上のためにも、従業員サーベイツールを活用し、様々な問題を改善できる流れを構築することをおすすめします。従業員サーベイツールについて興味のある方は、ぜひ参考にしてもらえればと思います。