オンライン商談を経験したことがない方、オンライン商談に苦手意識を持っていませんか?
相手の温度感が掴みづらいオンラインでの商談は、難しく感じてしまいますよね。
フロッグでは、“いま採用している会社が見つかる”求人リスト「HRogリスト」を提供しています。
・新規開拓のための営業リストが欲しい
・企業リストよりも確度の高い営業リストが欲しい
・企業ごとの出稿金額まとめリストが欲しい
こういった課題感をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!
しかしオンライン商談を利用することで、誰もが効率よく商談数を増やせます。
この記事では、オンライン商談を成功させるコツについて説明します。
- 売上をアップさせたい
- 残業時間を減らしたい
- 時間が足りない
もし上記のようなお悩みを抱えている営業の方は、この記事を読んでオンライン商談を試してみてくださいね。
目次
オンライン商談とは?
オンライン商談とは、オンライン上(インターネット)で行う商談のことです。
お互いの顔が見える状況で行うため、「ビデオ会議」などと呼ばれたりもします。商談の流れは、対面で行う商談と同じです。
オンライン商談が一般的になる前には、電話会議という会議方法もありました。しかし電話会議の場合は声だけになるため、実際の対面型の商談と比べると大きな情報量の差がありました。
しかし、オンライン商談では画面共有の機能や資料の共有が可能なため、ほぼ対面と変わらないくらいスムーズにやりとりができるようになりました。
オンライン商談のメリットとデメリット
オンライン商談にもメリット・デメリットがあります。
オンライン商談のメリット3つ
オンライン商談を行うメリットは以下の3つです。
外出時間の削減
対面式の営業では、移動時間などを含めると商談時間の2倍から3倍の時間がかかります。一方オンライン商談はインターネット環境さえあればどこでも商談が可能です。オンライン商談を利用することで、外出時間の削減につながります。
残業時間の削減
オンライン商談を利用することで、残業時間を減らすことができます。
多くの営業マンは日中訪問をしているため、夕方頃会社に戻りデスクワークを行います。そのため営業マンはアポ数が増えれば増えるほど残業時間が長くなる傾向にあります。
しかしアポイントの一部をオンライン商談に切り替えることができれば、商談の空き時間にデスクワークを行うことが可能になり、その分残業時間を減らすことができるでしょう。
複数拠点での同時会議が可能
オンライン商談では、複数拠点での同時会議が可能です。
通常の対面式の商談の場合、複数拠点からの出席者がいる会議は費用もかかり調整が手間です。そのためスピード感を持って決めたい事案がある場合でも、なかなか思うように進まないということが起こりがちです。
オンライン商談では、インターネット環境さえ整えられれば商談をすることが可能です。オンライン商談を利用することで、今よりスピード感をあげてビジネスを行うことができるでしょう。
オンライン商談のデメリット2つ
それでは次に、オンライン商談を行うデメリットを2つ説明します。
環境を選ぶ
オンライン商談は、安定したインターネット環境が必要です。反対に言うと、インターネットがない環境だと商談がそもそもできなくなってしまいます。そのため社外でオンライン商談を行う場合は、事前にインターネット環境を確認するなど、オンライン商談を行うことができる場所かチェックしましょう。
不慣れな人には利用しづらい
オンラインでの商談に慣れていない方の中には、オンライン商談が利用しづらいと感じることがあります。
最初の登録が手間、設定が難しい、値段が高そうというイメージを持たれてる方もいるため、オンライン商談を断られることもあります。
そのような方にオンライン商談を提案する場合は、オンライン商談の設定方法や流れなどを事前に説明する必要があります。
オンライン商談を成功させるコツ3つ
オンライン商談を成功させるコツを3つご紹介します。
音声チェック
インターネットがつながっていたとしても、音声が聴きづらかったり、ハウリングしてしまう場合があります。インターネットの環境が整っていることで安心せず、オンライン商談前には音声チェックを行いましょう。商談開始後はお客様に対し「音声や画面は問題ないでしょうか?」と一言声掛けを行うことも大事です。
アジェンダ共有
コミュニケーションにタイムラグがある、クライアントの微妙な雰囲気の変化は読み取りづらいなどといった理由から、オンライン商談では対面の商談に比べてコミュニケーションの食い違いが起きやすいです。
そのようなコミュニケーションの食い違いを防ぐためには、事前にアジェンダを共有してお互いに商談の目的と流れを整理することが大切です。
クライアントも事前にアジェンダを共有してもらうことによって、商談の目的は何なのか、どのような話をするかなどを事前に考えて商談をすることができるので、効率的な商談が可能になります。
事前にアポ確認
オンライン商談では、お互いのロスタイムを減らすためにも事前にアポイントの確認をしましょう。オンライン商談の場合、アポ時間に先方がオンライン商談に入る準備ができていないことがあるためです。
- 前日にアポイントの確認
- オンライン会議の準備ができたら待機している旨を先方に伝え、時間になったらコールすることを伝える
上記の2つすることでオンライン商談がスムーズに始められます。
この記事を読んだ人はこちらの記事もチェック!
まとめ
この記事ではオンライン商談について説明しました。
オンライン商談を導入することで、より効率的に営業ができるようになるだけでなく、今まで営業活動の範囲として考えていなかった地域での営業も可能になります。
売上UPや残業時間の削減にお悩みの方は試してみてくださいね。
(HRog編集部)
“いま”採用している会社が見つかる求人企業リスト『HRogリスト』では
Web上の最新求人情報から求人ニーズのあるHOTな企業リストを簡単に入手できます。
約100時間の工数削減も実現した求人リストを試してみませんか?
3分でわかるサービス資料ダウンロードはこちら
戦略的な営業方法を知りたい人はこちらもご覧ください!
まだやみくもにテレアポしてるの?売れてる求人広告営業マンの賢い戦略
HRog編集部が考える戦略的に求人広告の新規営業をするために必要な4つのこと
HRog編集部厳選!人材業界の”売れてる営業マン”が使っている便利ツール4選