88.2%の採用担当者が「即戦力人材の採用が難しくなっている」、株式会社ビズリーチ調査

株式会社ビズリーチは、企業の中途採用担当者とビズリーチ会員を対象に中途採用に関する調査を実施した。

調査結果は以下の通り。

直近1年で即戦力人材の採用難度が上がっていると感じる人は88.2%

採用担当者に対し、直近1年で即戦力人材の採用難度は上がっていると感じるか尋ねたところ、「全体的に上がっていると感じる」と回答した人は53.3%だった。「一部職種で上がっていると感じる」と回答した人は34.9%で、合計で88.2%の担当者が採用難度の高まりを感じている。

2021年に行った同様の調査と比較すると、採用難度が上がっていると回答した人の割合は11.1ポイント上昇した。即戦力人材の獲得競争の激化が伺える。

スカウトをもらうと嬉しい相手は「経営者」「事業部門責任者」

ビズリーチ会員に対し、誰からスカウトが届くと最もうれしいか尋ねたところ、「経営者」との回答が37.6%で最多だった。次いで「事業部門責任者」が35.3%、「人事責任者」が15.6%と続く。

またスカウト後、カジュアル面談を受けるにあたりどのような情報を得ることを期待するか尋ねたところ、「業務内容や期待される役割」が74.3%で最多だった。次いで「自身にスカウトを送った理由」が挙げられており、会社が自分に何を求めてスカウトを送ってきたのかを知りたい求職者は多いようだ。

事業部門が選考前段階からどれだけ採用に関われるかが課題に

ミスマッチの防止などを目的に、事業部門が採用に関わっている企業も多く存在する。そこで人事・採用部門と事業部門の役割分担について尋ねたところ、事業部が担当している業務として「1次・2次面接」「人材要件・応募要件の設計」などが多く挙げられた。一方で「スカウトを送信する候補者の選定」は52.3%、「スカウト文の作成」は40.4%と、スカウトのための準備に事業部門が携わっている企業は半数前後に留まった。

事業部門が中途採用業務に関わるなかで感じる課題について尋ねたところ、「採用業務を行う時間をとりにくい」と回答した人が59.2%で最多だった。即戦力人材の採用難度が高まり事業部門との連携が重要になる中で、いかに通常業務と両立できるかが採用のカギとなりそうだ。

詳細結果はコチラ

調査概要

調査内容:中途採用について
調査期間: 2023年2月13日~2023年2月19日
対象:(1)「ビズリーチ」を導入している企業の中途採用担当者(2)ビズリーチ会員
有効回答数:(1)272件(2)693件

【参考URL】中途採用担当者88.2%が「直近1年で採用難度が高まった」と回答 ビズリーチ会員86.6%が「スカウトをきっかけに転職意欲が高まった経験あり」